SSブログ

ウェブデザイナーのお仕事って?

スポンサードリンク




ウェブデザイナーってそもそも何をやるのかってところなんですが、依頼を受けた内容に応じてそれに見合った内容のサイトを作っていかないといけないんですね。自分で思い思いに作っていくのが仕事では無いとのことです。

今こうしてやってるのは自分の都合で、何と無くいい感じと思って作っていますがこのままいってると仕事になりませんね(笑)これからどうしていこうかな?

臨機応変に対応するスキルを持たなければ

ウェブデザイナーになるからには表現する方法をいっぱい覚えていかないといけない!そう思っている私ですが、デザインする為の手法ってのを覚えていきたい、基盤にしていきたいですね。もしクライアントさんがあったかいイメージ(こんな依頼が来るかはわかりませんが)っておっしゃった場合、あったかいっていうのが何パターンもあります。

あったかい→暖かい→気温とか?

あったかい→温かい→お風呂とか?(笑)

いきなり全然違ってきます。 ってかややこしい(笑)こういうのはいっぱいあると思うんですが、これらを表現するのにある程度テンプレート的なものを作っておきたいです。フォントならこう、色はこう、ボタンの種類は…。っていう感じで。

今はWordpressとかDreamweaverとか便利な機能を持ったソフトがかなり出ていますが、やっぱり根本的なことになるとCSSだと思うんですよね。ある程度画像編集の知識も増やしていかないといけないでしょうけど。覚えていかないといけないことだらけで大変ですがこれはしっかり作っていきたいですね。

ウェブサイトとしての機能

デザインにこだわって作るのはなんぼでも出来ると思うんですが、私が色んなサイト見てて思うのが「重さ」ですね。処理が遅すぎるサイトとか動画が重すぎるサイトってのは開くだけでかなり時間がかかってしまったりします。(回線が遅いだけかも知りませんが)

でもこういったことは色んな人が感じていると思うので処理能力っていう部分にも気を使いたいですね。高品質、高機能にはできるけど殆ど動かないっていうことにならないようにしたいです。多くの方にこのサイトいいなって思ってもらえるサイト作りがしたいです。

これからどうしていこうか?

今世の中には沢山のツールがあって多くの方がそれを利用しています。本当に素晴らしい作品をお作りになっている方もおられますし、感心することばっかりです。この業界は。(決して他で感じないわけではないです笑)

自分でのサイト作りでもお客さんから言われて作る時もそうですが、こういうものを作りたい、こういう感じにしたい→だからこのソフトを使う。っていう使い分けが出来るようになっていきたいですね。そしてその基盤となるCSSは特に重点的に勉強しておきたいです。

その為にはこの業界の色んな方とお話がしてみたいですし、そういう技術とか思いとかってのを沢山吸収していきたいと思います。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。